R3後期講座詳細-熊本学(日本遺産)
主催講座
熊本学(日本遺産)
コース名
日本遺産!八代を創造した石工たちの軌跡~石工の郷に息づく石造りのレガシー~
コースのねらい
令和2年6月に県内で3つ目の日本遺産が誕生しました。日本遺産とは、日本各地に受け継がれた歴史・文化・伝統をストーリー(物語)として文化庁が認定するものです。本講座では、全国に名声を轟かせた名石工たちの八代での活躍の軌跡を干拓、めがね橋、八代の風土などの切り口で日本遺産のストーリーを深掘りし、八代の歴史文化の魅力を学びます。百余年の時を超えて生き続けている「石工の郷」の魅力を知れば、みなさんもきっと八代を訪れたくなるはずです!
回 | 内容 | 講師 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 日本遺産とは~先人の思いを受け継ぐために~ | 村田 仁志 | |
2 | 「石工の郷」に息づく名石工の技~匠の技を今に伝えるめがね橋~ | 上塚 寿朗 | |
3 | 八代平野を創造した石工たち~人々の努力の結晶と干拓事業~ | 山内 淳司 | |
4 | 石工たちの活躍がもたらした豊かさ~八代に遺る歴史・文化の魅力~ | 鳥津 亮二 | |
5 | 「石工の郷」の未来予想図~地域の宝を守り・伝え・活かす~ | 村田 仁志 |